トップ
›
その他
|
菊川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
フィジカルコンディショニングの提案
整体、運動、トレーニング、栄養など体づくりやケアに関わる 情報をお届けします!!
どうパーソナルトレーナーになったのか その①
2022/06/19
先日、パーソナルトレーニング
を受けるのにトレーナーの
選択に迷われている人が
多い、ということを言った
のですが、受けるまでに
クライアント様がその
トレーナーをどうイメージ
してジムの門を叩くか、
結構を勇気を出して行動する人
もいるんじゃないかと思います。
そこで、私自身がどう
パーソナルトレーナーになった
かを詳しくお話ししたいと
思います。ブログのプロフィール
はコンパクトにまとめて記載
しているので、イマイチ
わかりづらいと思いますので、
だいぶ遡って話しすることに
なりますが、私をイメージ
できればと思います。
まず、遡ること30年前、
私は高校を卒業してすぐに
トレーナーの学校に通うため、
東京に行きました。
住まいは横浜市でしたが、
学校は東京です。
学校に通い出して半年ぐらい
してからスポーツクラブで
アルバイトをすることに
なります。そこのスポーツクラブは
ダイエット専門のクラブでした。
今思えば、もしかしたら今の
はしりだったクラブかも
しれません。
そこのクラブの施設は、いわゆる
スタジオで、器具は有酸素マシン
のみで他はありません。
有酸素スタジオなんです。
プログラムはエアロビクスダンス、
バイク、ドレッドミル、自重での
筋トレです。
落としたい体重によって
プログラムも料金設定も変わって
いました。
普通のスポーツクラブだと思って
入った私は少し面食らいました。
学校で学んできていないことを
するのですから。
そんなこんなで、ビビっている
私に社員の人たちはとても
親切に教えてくれました。
そのおかげで、トレーニング指導
がなんとかできるようになり、
会員様ともコミュニケーション
もとれるようになりました。
ただ、予想外だったのが、
エアロビクスダンスをやらなくて
はいけないことでした。
これにはとても困惑しました。
アルバイトはやらないと言われて
いましたし、得意ではなかった
からです。
クラブにも慣れてきて、
社員の方々も親切で働きやすい
環境だったので、辞めたくないと
思い、振り付けなど教えてもらい
ひとり立ちしました。
最初はミスばかりで会員様には
申し訳なくて穴があったら
入りたい気分がしばらく
続きましたが、慣れてきて、
会員様も励ましながら
ついて来てくれて、少しずつ
自信がついていきました。
3ヶ月後には平日19:00〜20:00
のゴールデンタイムに入ること
ができるようになり、やっと
クラブに貢献できたと感じた
ことを覚えています。
結局そこのクラブには
学校卒業までいました。
学校の勉強以外のことを学べ
たのは、私自身とてもラッキー
でした。
アルバイトばかりしてた私は
就職活動もしていなかった
ので、クラブからそのまま
社員になったらどうか
という提案がありましたが、
社員の方から聞いていた
収入面など待遇に少し不安が
ありましたので、お断り
しました。やはり一人暮らし
なので心配だったと思います。
今思えば、どうにでも
なるのにって思うんですけどね。
ただ、私が就職する頃はバブルが
はじけるときだったので、
就職決まらない人多かったん
ですよ。私の通ってた学校でも
早くから活動してた人もなかなか
決まらなかったんです。
で、私もどうしたものかと
思い、考えました。その時すでに
11月。卒業まであと4ヶ月。
やばい
でも丁度アルバイトしてた時の
同じ年の社員からある会社を
紹介してもらいました。
それが、株式会社健康体力研究所
サプリメントの老舗ケンタイです。
面接をまだしてくれるというので、
早速アポをとり、面接に向かい
ました。社長面接で、
優しいおじいちゃんという感じ
ですが、いろんなことを
やり遂げて来たという雰囲気を
持っている社長です。
面接はスムーズに運び、
社長は野球が大好きだった
ので、野球の話しをして
終わったという感じでした。
私、高校野球やってたので、
なんかそれだけで、話しが
盛り上がってしまいました。
そこではじめて野球を
やってて良かったと思いました。
結果は採用でした。
とてもラッキーでした。
後に秘書の方から話しを聞いたら
私の面接をする前に大卒の
内定者がいたらしかったんです。
でも、なんか社長は私に
何か感じたらしく、大卒の人を
断って私を採用してくれた
ようでした。
野球⚾️が強かったんだな。
と、当時は思いました。
これは当時の私です。
チョロかったですね^_^
さて続きはケンタイに入って
からになります。
続く…。
http://koikefit.com
Posted by フィット&クール
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
どうパーソナルトレーナーになったのか その①
コメント(
0
)